TO SUCCEED GOOD SOCIETY 2030

未来によい社会を引き継ぐ

1 / 7
2 / 7
3 / 7
4 / 7
5 / 7
6 / 7
共に生きる、共に働く #私たち事業所にとっての協同労働
7 / 7
いつでもおいでみんなの居~場所

東京DEWとは..

Tokyo Democratic Education Workの略です。
民主的な「学び」と「働く」が融合する活動を行う拠点です。

施設案内

AEDの設置・防災拠点となれるよう施設整備をしています。お気軽にご相談ください。

施設の特徴

オールジェンダートイレ
エレベーター地下~3階
車イス用トイレ(設置準備中)


わーこちゃん

ワーカーズ広報担当のわーこです!
これからよろしくね。


GoodJob Group

ワーカーズコープは、「仕事をおこし」、「よい仕事」を発展させます。

東京中央事業本部では、働く人の成長と人びとの豊かな関係性を育む、よい仕事を進めるためのプラットフォームを構築していきます。


ワーカーズコープ
東京中央事業本部

東京DEWはワーカーズコープ東京中央事業本部が施設全体を運営しています。

ワーカーズコープは、働くもの市民が出資し、みんなで運営していく協同労働という働き方を実践しています。生活や地域に必要な仕事をおこし、まちづくりを進める労働者協同組合です。


最新記事

2024年春に東京都世田谷区に開所予定の障がい者グループホームの新築工事受注事業者を募集いたします

2024年春に東京都世田谷区に開所予定の障がい者グループホーム((仮称)グループホーム北烏山)の新築工事受注事業者を募集いたします。 【公表期間】 4月26日(水)~5月9日(火)18:00まで 【公表の内容】2024年 … 2024年春に東京都世田谷区に開所予定の障がい者グループホームの新築工事受注事業者を募集いたします の続きを読む

【世田谷区・映画上映会のお知らせ】

 アフガニスタンとパキスタンで、病や戦乱、そして干ばつに苦しむ人々のために35年にわたり活動を続けた医師・中村哲。自身の活動について、こう記している。「私たちに確乎とした援助哲学があるわけではないが、唯一の譲れぬ一線は、 … 【世田谷区・映画上映会のお知らせ】 の続きを読む

【中央区】「当事者研究」と「協同労働」から学ぶ~新しい仕事のカタチ

労働者協同組合法施行記念・中央区フォーラムとして開催いたします。 当事者研究って知っていますか? 北海道べてるの家で実践されている、向谷地様にご講演いただきます。 「新しい仕事や組織のカタチ」を考え合うパネルディスカッシ … 【中央区】「当事者研究」と「協同労働」から学ぶ~新しい仕事のカタチ の続きを読む

他の投稿