私たちは、誰もが安心して、働き、生きることができる社会を目指して、くらしと地域に必要な「よい仕事」の創造を応援します。
GoodJob Labはそうしたよい仕事、つまり社会的事業を起業するためのインキュベーション施設(レンタルオフィス)です。
また、GoodJob Labが入居している東京DEWは民主的な(Democratic)学び(Education)と働く(Work)が融合した複合館です。
他の社会的事業団体との連携でさらに豊かな事業を創造し、展開していくことができます。
社会のために、地域のために、人のために、仕事を創り出したい方の見学を心からお待ちしています。
仕事おこしの実績があるインキュベーターマネージャーが寄り添って、創業に向けたアドバイスをします。
多様な団体―協同組合、NPO、中小企業等とのネットワークが豊富にあり、連携その他の創業支援につなげることができます。
非営利・協同セクターのための仕事説明会や、起業・運営に役立つ講習を、希望に沿って一緒に企画・実施します。
非営利・協同セクターや、地域で生きる中小企業家や入居者同士の定期的な交流会を開催し、支え合う仕組みがあります。
資金や資源が限られている人々がこうありたい、こういう仕事がしたいという思いを叶えるために、「協同すること・助け合うこと」を基にして自ら働く場を創造してきた40年以上の実践に基づく、株式会社とは異なるノウハウがあります。
早稲田という日本有数の学生街の一角に居を構えているため、学生起業には1年間の補助システムがあり、その起業を支援していきます。
入居している社会的企業・事業所、教育機関との連携や、東京DEWに設置しているレンタルキッチンの使用で、新たな事業モデルを展開することもできます。
東京DEWの一角にはコミュニティカフェもあるので、老若男女、多国籍、様々な人々が集っており、社会的事業の実験展開が行いやすい環境です。